
こんな疑問にお答えします
結論からいうと、セルフバックをおすすめします
セルフバックとは
他の人に商品やサービスを紹介してもらえる仲介料
これを自らが購入、利用することによって自らが仲介料をもらうこと

セルフバックには、なにも買わなくても成果報酬がもらえる案件が多数あります
なので、なにも買う必要はありません
この記事を読むと以下のことがわかります
この記事でわかること
- 大学生にセルフバックをおすすめする理由
- セルフバックの4つのメリット
- セルフバックの3つのデメリット
- セルフバックの具体的なやり方
大学生にセルフバックをおすすめする理由
大学生にセルフバックをおすすめする理由は以下のとおりです
大学生におすすめする理由
- 報酬が高い案件は制限が18歳(高卒)以上
- 元手(準備するお金)がいらない
- バイトしながらでもできる
報酬が高い案件には、クレジットカードの作成などがあります
クレジットカードは基本的に18歳以上しか作れません
また、セルフバックにはお金がかからない案件が多数あります
お金がかからない案件をこなしていけば元手は0円で行えます
そして、セルフバックはどこでもできます
家で暇な時間にできるので、バイトをしていても問題なし
セルフバックのメリット
セルフバックを行うメリットは以下のとおりです
セルフバックのメリット
- 無料でできる案件が多数
- 1人でできる
- 簡単な作業が多い
- 実質無料で商品が手に入ることも
順番に詳しく解説していきます
無料でできる案件が多数
セルフバックの案件には以下のようなものがあります
案件の一例
- クレジットカードの作成
- ポイントサイトの無料会員登録
- 無料で資料請求
無料でできるのに、達成したらお金がもらえます
各案件の報酬はおよそ100円〜10000円ほどになることも
他にもいろいろな案件があります
1人でできる
セルフバックは本人が行う作業なので、1人でできます
他の知らない人とのやりとりは一切必要ありません
自分に合ったペースで行えるのもいいですね
簡単な作業が多い
基本的に高度な作業は要求されません
クレジットカードの作成も、情報の入力は5分ほどで完結します
初心者でも簡単に行えるのがセルフバックです
実質無料で商品が手に入ることも
セルフバックには、料金を払って商品を購入する案件もあります
しかし案件によっては、払ったお金の分だけ報酬として支払われることも
実質無料かそれに近い状態で商品が手に入ります
なので、なにか欲しいものがあったら案件としてないか確認してみるのもいいですね
セルフバックのデメリット
セルフバックにはデメリットも存在します
セルフバックのデメリット
- 1回しかできない
- すぐにはお金がもらえない
- 申し込むと電話がくる案件がある
こちらも解説していきます
1回しかできない
基本的に、無料で報酬がもらえる案件は1人1回までです
例えば、資料請求をするだけで1000円もらえる案件もあります
このような案件は1度しか利用できません
すぐにはお金がもらえない
登録したサイトによってまちまちですが、平均してお金がもらえるまでに2ヶ月ほどかかります
振り込みまでの一例
月末に登録を確認
↓
翌月に成果発生
↓
翌々月に振り込み
なので、いますぐお金が必要な場合にはおすすめできません
申し込むと電話がくる案件がある
以下のような案件は、営業の電話がかかってくる場合があります
電話がかかってくる?案件
- 資料請求系
- 美容系
- 保険系
電話に出なくても報酬はもらえます
電話がきたら嫌な人は、上のような案件にご注意ください
セルフバックの具体的なやり方
セルフバックを行うには、ASPのサイトに登録する必要があります
ASPのサイトでいろいろな案件が扱われています
いくつかあるサイトの中でおすすめなのが、A8netです
A8netなら、ブログなどの案件を載せるものを持ってなくても無料で登録できます
以下のステップでセルフバックを行います
セルフバックの手順
- サイトに登録
- セルフバックのページに移る
- 案件を探す
- 報酬発生条件を読み、サービスを利用する
- 収益の発生→後日振り込み
まずはここからサイトに登録します
移動したら、メールアドレスを入力します
送られてきたURLをクリックし、以下の情報を入力しましょう
入力する情報
- ログインId
- パスワード
- 個人or法人(個人でOK)
- 氏名
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
入力が終わったら、サイトを持っているかどうかが聞かれます
持っていない場合は、A8netのオリジナルブログへの登録が始まります
こちらは登録したら放置でOKです
ニックネームやサイトのカテゴリを聞かれますが、適当に入力しましょう
次に口座を登録します
登録したら確認画面で確認し、登録完了です
ここまで完了したら、スマホで行う予定の方はA8netのアプリをダウンロードします
ダウンロードしたら、ログインしましょう
ログインしたら、左上をクリック
クリックしたら、A8netのホームページから案件を探しましょう
見つけた案件をクリックし「セルフバックを行う」を選択
すると案件のホームページに移動します
移動したページから、申し込みを行ってください
注意ポイント
移動したページから申し込まないと、成果を認められません
[ 大学生必見 ] 自宅で1万円〜10万円稼ぐ方法を徹底解説 まとめ
セルフバックは大学生でも簡単に行えるお金の稼ぎ方です
1回だけの案件が多いですが、日々更新されているのでこまめにチェックしましょう
セルフバックならブログなしで登録できる「A8.net」が初心者向け
ブログを持っている方なら、他にもセルフバックできるサイトがあります
セルフバックできるサイト
また、「お金を使わずに安全に動画を見れる」学生向け動画サイトも紹介しています
タイトルにはドラマとありますが、ドラマ以外も合計10万本以上の動画が見れます
-
-
[ 2020 ] 国内ドラマ、海外ドラマを無料かつ安全に視聴する方法まとめ
パチ屋店員たくさんのドラマを無料で安全に見る方法ってなにかないかなぁ? こんな悩みを解決しま ...
続きを見る