
こんな疑問を解決します
この記事では、現役パチンコ店員がパチスロで勝てない理由と勝つ方法を解説します
この記事を読めば以下のことがわかります
この記事でわかること
- パチンコ、スロットで勝てない理由
- パチンコ、スロットで勝つ方法
順番に解説していきます
パチンコ、スロットで勝てない理由
まず始めに、パチンコ、スロットで勝てない理由を解説します
勝てない理由には次の2パターンがあります
勝てない理由
- 店側の事情
- ユーザー側の問題
このうち、1番はユーザー側では対策のしようがありません
しかし、2番を改善することでパチスロの勝率がグッと上がります
それぞれについて解説していきます
店側の事情
パチスロで勝てない理由その1は「店側の事情」です
正直いうと、こちら側はどうしようもありません
パチンコ屋は慈善事業ではないので、利益を出す必要があります
その利益とは、ユーザーの押す「玉貸しボタン」のこと
パチンコ屋は玉貸しボタンを押してもらうことによって成り立っています
また、パチンコ屋はすごく儲かってるように見えて実際はそこまでじゃないんです
パチンコ屋には「3大経費」と言われるものがあります
3大経費とは
- 人件費
- 機械経費
- 広告宣伝費
これらが馬鹿にならないんですよね
パチンコ屋は時給が良いってイメージはありませんか?
その理由については『パチンコ屋のバイトはきつくない! 仕事内容と楽なパチンコ屋を徹底解説』で解説しています
また、機械代も同様
新台が1台30万円として、1回の新台入替で10台増やせば300万円
どこの店も月に2回はやっているので、それだけで600万円ですよね
規模が大きい店ならもっと高くなるのは簡単に想像できます
さらに、台を作ってるメーカーは平気で抱き合わせを行なってきます
「今度作る人気台の〇〇が欲しかったら、このク○台も買ってね」
なんてザラです
最後に広告宣伝費
ポストに新台入替のチラシが入っていたことはありませんか?
新台入替をしたら、認知してもらう必要があります
もちろんチラシだけではなく、駅の中の壁掛け看板みたいなのも広告費です
あれだけで毎月「数百万円」かかってます
パチンコ屋はこれだけの費用を払った上で、利益を出さなきゃいけません
なので店側の事情でパチスロはかなり勝ちにくくなっているんです
ユーザー側の問題
パチスロで勝てない理由その2は「ユーザー側の問題」です
こちらは対処ができます
というよりも、これを全員にやられるとパチンコ屋は潰れます
パチスロで勝つ方法は次に説明しますが、ここではパチスロで負けない方法を紹介
それは、
「趣味打ちをやめる」
これだけです
「趣味打ち」とは、好きな台ばっかりずっと打ってること
これだけ守ればパチスロで負ける頻度はグッと減ります
しかし、パチスロユーザーの99%はこの「趣味打ち」しかしてません
それでパチンコ屋が成り立っているんですけどね
「趣味打ち」しかしてない人、やめたいけどやめられない人はパチスロに向いてません
楽しいなら構いませんが、現状を変えたいと思ってるならパチスロ自体をやめましょう

そんなあなたには『[ 実績あり ] パチンコをやめる方法をパチ屋の店員が徹底解説』を紹介
パチンコをやめるための具体的な方法を解説しています
この方法は、
- お金がかからない
- 人に相談する必要がない
- 同時に節約もできる
というメリットがあります
気になった方は覗いてみてください
パチンコ、スロットで勝つ方法
では実際にパチンコ、スロットで勝つ方法を解説します
目新しい方法はないかもしれませんが、勝つための方法はこれしかありません
他で紹介されている怪しい方法に騙されないように気を付けてください
パチンコで勝つための方法はこちら
勝つ方法
- 潜伏、右打ち探し
- 釘を読めるようになる
- ボーダーが甘い台しか打たない
スロットで勝つための方法はこちら
勝つ方法
- ハイエナ
- 特定日の設定狙い
それぞれ解説していきます
パチンコで勝つ方法
パチンコで勝つには、この方法しかありません
勝つ方法
- 潜伏、右打ち探し
- 釘を読めるようになる
- ボーダーが甘い台しか打たない
さらに言うと、この方法だけやっていても勝ち続けるのは不可能です
それでもこの方法だけ使って打っていれば、負ける確率は下がります
潜伏、右打ち探し
まずは「潜伏、右打ち探し」です
みなさんご存知かと思いますので、潜伏、確変探しに便利なサイトを紹介しておきます
『すろぱちくえすと』には画像付きでセグが掲載
この状態の台のみを打つので、1日中歩き回って1台も見つからないこともあります
釘、ボーダー
次に「釘読み」と「ボーダー」です
詳しくは言いませんが、パチンコの釘は曲がります
毎日たくさんの玉がぶつかっているからだと思ってください
そしてたくさんの釘の中で1番重要なのが「へそ釘」
スタートの上の左右にある2本の釘のことですね
よくパチンコ台を上から覗き込んでる人がいませんか?
あれは釘がどれくらい開いているかを確認しています
玉は広いところと狭いところならどっちが通りやすいですか?
こういうことです
また、ボーダーが甘い台を打つことも重要
ボーダーについての詳しい説明は長くなるので割愛します
『ぱちガブッ!』に載っているボーダーの数字が小さい台が、いわゆる甘い台です
この数字よりもよく回る台のみを打ち続けることで勝率が上がります
スロットで勝つ方法
スロットで勝つ方法はシンプルです
勝つ方法
- ハイエナ
- 特定日の設定狙い
スロットに関しては、パチンコよりも勝ちやすいです
もちろんそれは、下で解説している方法のみを実践した場合に限ります
ハイエナ
ハイエナとは、天井が近かったりチャンスゾーン状態なのにやめて帰ってしまう人の台を狙うこと
これを「期待値を追う」とも言います
人がやめた台にすかさず携帯を置いて確保してる人を見たことがありませんか?
あれはほぼハイエナです
期待値がある台だけを打ち続ければ、理論上は勝てます
わたしが働いてる店には、ハイエナで生活している人が3人
3人とも期待値をひたすら追って1日中、店内をグルグルしています
何年も通ってきているそうなので、スロットで生活できるほどには勝てていることがわかりますね
特定日の設定狙い
次は「特定日の設定狙い」です
規制状イベントは禁止されていますが、店によっては俗に言う「強い日」があります
この日だけ打ちに行って高設定台を狙う方法です
設定はユーザーには当然開示されません
なので、店の傾向を掴む必要があります
- 角に設定を入れる
- 台番で設定を入れる
- 島ごとに設定を入れる
- 機種によって設定を入れる
- 前日の凹み台に設定を入れる
これらの傾向を掴めば、まったくの無知で行くよりは勝率が上がります
特定日ごとにデータを確認して情報収集しましょう
もちろん、設定が低いと判断したならすぐにやめます
ここでダラダラと打ち続けるのが負ける人の特徴です
[ 店員が解説 ] パチンコ、スロットで勝てない理由と勝つ方法 まとめ
パチンコ、スロットで勝てない理由には、
- 店側の事情
- ユーザー側の問題
があります
店側の事情はユーザーにはどうにもできません
なのでユーザー側の問題「趣味打ち」をやめましょう
また、パチンコ、スロットで勝つ方法は以下のとおり
パチンコで勝つ方法
- 潜伏、右打ち探し
- 釘を読めるようになる
- ボーダーが甘い台しか打たない
スロットで勝つ方法
- ハイエナ
- 特定日の設定狙い
ここまでしないとパチンコ、スロットで勝ち越すのはほぼ不可能
趣味の範囲内を少額で楽しむ分には問題ありません
ですが、お金を借りてまで打つような人は絶対にパチンコ、スロットに向いてないです
パチンコ、スロットをやめる方法を『パチンコをやめる方法をパチ屋の店員が徹底解説』で紹介しているのですぐにやめましょう
また、勝つ方法についても解説しましたが、こちらも実践するのはかなり難しいです
お金を増やしたいなら、低リスクで長期的に増やしましょう
『お金を増やす方法』を随時更新中